
当ブログを見て下さっている読者様なら、見た事あるぞっ!
っと思って下さると思います
仕事と遊びの達人の「師匠」のフェラーリ 575 マラネロの再入庫です
師匠のプライベートガレージで行うバイクのレストアは凄いですよ
さて、師匠のフェラーリは年に一度か二度乗るくらいなので、動かす時はバッテリーチャージャーが必要です、うちで作業をしながら充電します。

ルームクリーニング時に車内ランプが点灯したままになってしまう為バッテリーに負担が掛かってしまいます充電しながらの作業は大切です
レザーシートクリーニング

たいして乗らないので汚れてると言う程ではないのですが


スポット的に汚れがありました

サイドサポートは長年の悩みで

いくらクリーニングを行ってもキレイになりません

クリーニングの限界ですね、シートリペアで補修を行う事になりました

もともと汚れていないのでレザーの保護クリームをたっぷりと塗布しながら汚れを落としていきます

インナートリムもキレイですね保護クリームをたっぷり塗っておきました

トランクスペースも保護クリームをたっぷりと塗り込んでおきます



室内が明るくなりました
レザーシートリペア

スポーツカーはサイドサポートが張り出しているので乗降時に擦れて傷んできますのでリペアで直します

室内の保護を行い

レザーの表面を削り

パテで補修を行い調色をして塗装を行います

違和感なく仕上がりました



表面を補修した所は今後はシリコンスプレーなどを塗布しておけばその風合いは長持ちするそうです

フェラーリ 575 マラネロさんはガラスコーティングとエンジンルームクリーニングへと作業は続きます。