アルピナ ロードスター V8 Type-E52 の輝きを再生!メンテナンスコーティング施工

今回ご紹介するのは、以前当店でガラスコーティングを施工させていただいた「アルピナ ロードスター V8」10年の時を経て再びご入庫いただき、経年によるくすみや汚れをリセットすべく、ディテールクリーニング、軽研磨、そして再コーティングのご依頼をいただきました
大切なお車の輝きを再生するための施工工程をぜひご覧ください。

アルピナ ロードスター V8
ドイツの名門「アルピナ」が手がけた生産台数555台の希少なオープンカー
BMWのスポーツ性にアルピナの快適性とラグジュアリーさを融合させ
上質な走りと快適性を求める大人のためのGTオープンカー」として仕立てられた1台です
その中でもひときわ目を引くのが、専用色「アルピナブルー」のボディ
深く鮮やかなブルーに磨きとコーティングを施工することで
その存在感はさらに際立ちます

ディテールチェック

日常的に洗車をしていても実は手が届きにくい箇所や見落としがちな部分には少しずつ汚れが蓄積していくものです

ディテールクリーニング後

メンテナンスコーティングでは、表面だけでなく細部まで丁寧にクリーニングします
これにより、お車全体が美しく仕上がり、オーナー様も満足感を得られます
お車の美観を保つためには、細かな手入れが重要です
細部まで手を抜かずお車の輝きを引き出します。

マスキング

メンテナンスコーティングでは、単なる洗車ではなく、塗装を守るために細部まで配慮が必要です
特に、下地の出やすい部分(プレスラインやドアエッジ、パネルエッジなど)は、マスキングを施して慎重に作業します

マスキングはコーティング作業において非常に手間がかかり時間も必要な工程です
特に、塗装面を保護するために慎重に行う必要があります
当店ではこの重要な作業を怠らず必ず実施しています。
ですが、残念ながらこの手間を惜しんでマスキングを行わないコーティングショップも存在します
当店では手間を惜しまず細心の注意を払いながら作業を行っております

磨きとガラスコーティング

メンテナンスコーティングでは、軽く磨きをかけて前回のガラスコーティングを適切に除去します。
この磨きは傷やシミを取るためのものではありませんが
お車の状態が良ければ十分にキレイに仕上がります
もし傷やシミが気になる場合は、「エコノミークラス」以上の施工をお勧めします。これらのクラスでは、細かい磨き作業で傷やシミの除去にも対応します。

お車を長期間美しく保つためのお手入れと再コーティングを施工します
ディテーリングと軽研磨、再コーティングを行うことでお車が輝きを取り戻し
次回のメンテナンスまでお車の状態を最良の形で維持できます

ご納車の際、仕上がったお車をご覧になったオーナー様には大変お喜びいただくことができました
新たな愛車とのスタートとなるこの特別な瞬間に
当店の施工がお役に立てたことを、より嬉しく思っております。

今後も、この美しい輝きが長く保たれるよう、定期的なメンテナンスやアフターケアを含め全力でサポートさせていただきます。
お車の美観維持や気になる点などがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください
オーナー様のカーライフがより快適で満足のいくものとなりますよう、引き続き誠心誠意対応させていただきます

カービューティープロ ブルーボトルでは、お客様に笑顔になっていただけるサービスの提供を心がけております。
新車・経年車を問わず、国産車から輸入車まで、ガラスコーティングや車内クリーニングなど、幅広い施工に対応しております。
大型コーティング量販店のような画一的な施工では満足できない方、本物の仕上がりをお求めの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

この度はカービューティープロ ブルーボトルをご利用頂きまして誠にありがとうございます

投稿日: