
本日は、ポルシェ カイエンのガラスコーティング施工をご紹介いたします
東京都渋谷区からお越しいただいたオーナー様
以前、某大手コーティング専門店(キーパー)で磨きとコーティングをされたそうですが
仕上がりにどうしても満足できなかったとのこと
「せっかくの愛車だから、もっと丁寧に美しく仕上げてほしい」
そんな想いを込めて、当店へご依頼いただきました
ポルシェ カイエンの重厚感あるボディに深みと艶が宿るよう細部にまでこだわって仕上げてまいります
お車の状態をしっかりと確認した上で下地処理(磨き)からガラスコーティングまですべて丁寧に施工させていただきました
カーコーティングの施工料金とは
大手のコーティングプロショップでは、基本的に「洗車 → コーティング塗布 → 拭き上げ」までが標準作業であり、ボディポリッシュ(下地処理)や細部のクリーニングなどは別料金となっているケースが多く見られます
一方で、個人店ではより丁寧な下地処理を含んだ施工が一般的です
たとえば、以下のような工程が基本作業に含まれています
- 細部のディテールクリーニング
- シャンプー洗車
- 鉄粉除去
- マスキング(磨きの準備)
- ボディポリッシュ(下地処理)
- 脱脂(コーティング剤の定着向上)
- コーティング塗布
- 拭き上げ
- 内窓清掃
- 車内バキューム掛け
- タイヤWAX
今回のお車のように細部の汚れが固着している場合、ディテールクリーニング、カーシャンプー、鉄粉除去だけでも丸一日を要することがあり、さらにボディポリッシュ(下地処理)にも丸一日以上かかるケースがあります。
そのため、コーティング施工前の時間と手間が非常に大きく、これらの作業内容がコーティング料金に反映されることとなります。
ディテールチェック
気づかないうちに汚れがたまってくる手の届きづらい部分
洗車後にしっかりと水滴を拭き上げるよう心がけましょう
















洗車後はピカピカですが、手の届きにくい部分や細かなところに汚れが溜まっていることはありませんか?
そんな目に見えにくい汚れが車の外観やに影響を与えることがあります
そんな部分にスポットを当て、どうやって効率よくきれいにするかを紹介します。
ディテールクリーニング
カービューティープロオリジナルの専用液剤を使用し、細かい部分の汚れを洗い出し。


ディテールクリーニングとカーシャンプー、鉄粉除去で7時間以上かかりました














ディテールクリーニングとは、車の細部にまでこだわった精密な洗車作業であり、コーティング工程の中でも非常に重要なステップです。
通常の洗車とは異なり、時間と手間をかけて丁寧に行うディテールクリーニングを積み重ねることで、お車本来の美しさを際立たせ、全体の印象を一段と引き上げることができます
ホイールに固着した鉄粉なかなか落ちません
輸入車のホイールに固着したブレーキダストは市販のクリーナーでも落ちますが固着したブレーキダストを完全に落とすためにはクリーナーを大量に使う必要がある場合が多いです
そのため市販のクリーナーを使用し、ご自身でクリーニングするにはコストと時間がかさむことになります
ホイールの塗装のコンディションにもよりますが
ディテーリングショップでは専用クリーナーや鉄粉除去剤の原液を業務用サイズで仕入れているため
プロショップならではの仕上げが可能です


何度もブレーキダスト除去の作業に取り組んでいますが、そのたびに時間をかなり消費してしまうことを実感しています。


コーティングは安くて魅力的な商品やサービスに目を奪われがちですが
その価格には必ず何かしらの理由があります
安請け合いショップは時間と手間をあまりかけないことを理解し慎重に選ぶことが大切です
しっかりと調べ納得した上でサービスを利用する事が後悔を避けるための第一歩です
安請け合いのショップさんではあっさりと落ちませんと言われるケースもございます。
マスキング
コーティングは単なる洗車とは異なり、塗装面を磨く繊細な作業を含むため、適切な処置を伴わなければ塗装にダメージを与える可能性があります。特に、塗装が薄くなりやすいプレスラインや、ドアやパネルのエッジ部分などは、事前にマスキング処理を行い、確実に保護することが重要です











マスキングは、塗装を保護するうえで非常に重要でありながら、時間と手間を要する繊細な作業です。
しかし、残念ながら一部のコーティングショップでは、この工程を省略している場合があります
そのため、マスキングを行っていないことを隠す意図から、施工中の画像をブログやSNSなどで公開できないという状況も見受けられます
木の枝キズ深いですね~
車を運転中に木の枝に擦れてしまったことで深い傷がついてしまう事ありますよね
オーナー様にとって、その傷はとても気になるものです
磨きでどこまで対応できるか?



奥の手コンパウンド・ダイナマイトカット
あまり使いたくない奥の手のコンパウンド・ダイナマイトカットを使用しましたが、傷の最深部は残りました



車を磨く際には、いくら傷を取りたいと思っても塗装には限界があります。
特に輸入車の場合、塗装の厚みがあっても過度な磨きや強い圧力をかけるとクリアコートを削りすぎてしまうことがあります
結果として、塗装の色がくすんだり最悪の場合は下地が露出してしまったりすることもあります
磨きには必ず“限界”があるため、その範囲内で作業を行うことが重要です
磨きとガラスコーティング
前回の施工では磨きが不十分だったため
ボディにウォータースポットや細かな傷・汚れが残っていたとのこと
お車の美しいボディラインを最大限に引き出すためには慎重な磨き作業が必要ですが
水平面はウォータースポットが酷かったので奥の手のダイナマイトカットでカッティング
その後、仕上げ磨きまで施工工程を重ね艶を出していきます










ウォータースポットの最深部は残ってしまいましたが、磨きによって整えられた塗装面は、本来の艶を取り戻し、塗装が持つ美しさや光沢性能を最大限に引き出します
その美しい状態を長く保つためには、ガラスコーティングの被膜で塗装面をしっかりと保護することが重要です。
ガラスコーティングは、単に見た目を綺麗にするためのものではなく、丁寧に整えられた塗装面を守るために施工されるものです。
そのため、「下地処理」が何よりも重要であり、コーティング本来の性能を発揮させるための鍵となります。
ウィンドウコーティング
また、雨天時の視界確保と快適なドライブをサポートするため
ボディのガラスコーティング施工とあわせて、ウィンドウガラスへのコーティングも実施させていただきました。


ウィンドウコーティングを施すことで
雨天時でも水滴がスムーズに弾かれワイパーの負担を軽減しながらクリアな視界を保つことができます
特に高速走行時には、雨粒が風圧で飛んでいくほどの撥水性能を発揮し
安全性と快適性が格段に向上します。
これにより、見た目の美しさだけでなく実用面においてもオーナー様のカーライフをしっかりとサポートできる施工内容となりました
ご納車時には、オーナー様に仕上がりをご確認いただき、大変ご満足いただくことができました
特にご注目いただけたのは、塗装面の深みのある艶感です
磨きとコーティングによってボディ全体が艶をまとい、新車以上とも言える美しさを実現できました
また、オーナー様が気にされていた**ウォータースポット**も、下地処理によってしっかりと除去。
「気になっていたウォータースポットが消えて、とても嬉しい」とのお言葉も頂戴し
当店としてもこの上ない喜びを感じました
木の枝の擦り傷は完全には除去しきれませんでしたが
お客様の大切なお車が理想に近い状態でお引き渡しできたことを心より嬉しく思います。

カービューティープロ ブルーボトルではお客様が笑顔になれるサービスを心掛けています
新車、経年車、国産車、輸入車問わずガラスコーティングや車内クリーニング等
大型のコーティング量販店による大量生産コーティングでは満足できない方はお気軽にご相談頂けたら幸いでございます
この度はカービューティープロ ブルーボトルをご利用頂きまして誠にありがとうございます。