レクサス LS460 Type-XF40 中古車の現車確認は晴れた日に!ガラスのウロコ除去

本日ご紹介させていただくお車は、レクサス LS460のガラスのウロコ除去磨き施工です
オーナー様は中古車をご購入されて、運転してはじめて気づいたガラスのウロコ!
「夜間、街路灯や対向車のヘッドライトが乱反射して運転し辛い」とご相談頂いました
オーナー様は、東京都中野区よりご来店頂きました

中古車購入は「自己責任」!外装チェックの重要性

「現車確認に行った時に、雨でガラスのウロコまで確認できなかった
これ、意外と多いんです。
中古車販売店は、基本的に都合の悪いことは教えてくれません
ですから、購入前のチェックは販売店の店員さんによく質問をしながら、ご自身でしっかりと行いましょう。

☑ ガラスの状態(ドアミラー含、ウロコやワイパー傷、飛び石傷等)
☑ ボディの細かなキズや凹み
☑ ホイールのガリ傷
☑ 塗装のツヤ・色ムラ

修復歴無しとなっていても、中古車の場合バンパーなどに擦り傷があると、商品化仕上げで、傷を安く塗り直しているケースもあります
でも、バンパーなどの再塗装はしょうがありません、バンパーが傷だらけの車は買いませんよね?
商品車として成り立ちませんからね

これらは、必ず晴れた日や明るい場所で確認するのがおすすめです。

内装チェックも忘れずに!見落としがちなポイントとは?

内装にもチェックすべき項目がたくさんあります
特に中古車では、下記のポイントを重点的に確認しましょう:

  • シートの背もたれや座面の擦れ・皮の伸び
  • ステアリング・シフトノブの擦れ
  • ルーフライナー(天井内張り)の浮きや垂れ
    • サンバイザーを下げてチェック!
    • フロントガラスとの境目や凹凸部も要確認

さらに、

  • ダッシュボードの浮き
  • ドア内張り・インナーハンドル部の状態

こうした部分は、後から修理すると意外と高くつく事になりますので要チェックポイントとなります

オーナー様がご納車後に気づいたルーフライナーの浮き

修正で直るといいですね

今回のレクサス LS460さんはガラスのウロコで運転し辛いとの事で
ウロコの除去とウィンドウコーティングを施工します

ガラスの淵にマスキングを行いポリッシャーを使用してガラスを研磨していきます

ドアバイザーに隠れているところはガラスを下げて研磨

ドアミラーのウロコは後続車のヘッドライトの光が乱反射して
夜間の走行は危険です

研磨できないドアミラーもありますのでご自身で研磨しない方が賢明です

キレイに除去できました

ドアバイザーの雨染みも気になっているのでキレイにしてほしいとの事でした

こちらもキレイになりました

仕上げに撥水コートを施工

ウィンドウガラス全面とドアミラーがすっきりして視界良好になりました

車にとってガラスの面積は意外に広く、ボディがいくらキレイでも、ガラスにウロコや汚れが残っていると、見た目だけでなく運転にも支障をきたします。
ガラスのウロコ除去や磨き作業を行うことで、車の美観を向上させるだけでなく、視界がクリアになり運転の質も大幅に向上します。

ガラスのウロコ除去のメリット

  • ・視界がクリアになり、安全運転が可能に
  • ・美観が向上し、車全体の印象がよくなる
  • ・風雨や夜間運転時の光の乱反射を防ぎ、快適なドライブ

ガラスを磨いてキレイに保つことで、運転中のストレスを減らし、より快適なカーライフをお楽しみいただけます。
ウロコや汚れが気になる方は、ぜひガラス磨きの施工をご検討ください。

最終仕上げとして手洗い洗車を行い納車準備が完了しました。!
ご納車時には、施工後の仕上がりにオーナー様から高いご満足をいただきました

カービューティープロ ブルーボトルでは、お客様に笑顔になっていただけるサービスの提供を心がけております。
新車・経年車を問わず、国産車から輸入車まで、ガラスコーティングや車内クリーニングなど、ご予算に合わせ幅広い施工に対応しております。
大型コーティング量販店のような画一的な施工では満足できない方、本物の仕上がりをお求めの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

この度は【カービューティープロ ブルーボトル】をご利用いただき、誠にありがとうございます
心より感謝申し上げます。

投稿日: