
ホイールコーティングを終えたA5さんは、ウィンドゥコーティングへと作業は進みます。 オーナー様よりかっこ悪いステッカーを剥がしといて下さいと言われ アウディ ジャパンのステッカーも剥がします トラップ粘土を使用しガラスのブツの除去を行います   […]
ホイールコーティングを終えたA5さんは、ウィンドゥコーティングへと作業は進みます。 オーナー様よりかっこ悪いステッカーを剥がしといて下さいと言われ アウディ ジャパンのステッカーも剥がします トラップ粘土を使用しガラスのブツの除去を行います   […]
輸入車のブレーキダストによるホイールの汚れは悩みどころですね、低ダストのブレーキパットに交換したりホイールコーティングをする事によってかなり改善されます。 ブルーボトルではパットの交換は行っておりませんがホイールコーティングは行っています 基本的にキレイな車ですがホイールは汚れま […]
ホイールコーティングとウィンドゥコーティングを終えたマセラティ クアトロポルテさんは、ボディーコーティングへと作業は進みます。 ディテール部の汚れはキレイな状態ですね 洗車鉄粉除去後はしっかりとマスキングを行い […]
ホイールコーティングを終えたマセラティ クアトロポルテさんはウィンドゥコーティングへと作業は進みます こんなに撥水ダラダラな状態では雨天の夜間走行時は視界不良に。。。 トラップ粘土でガラスをクリーニングします 油膜の除去はポリッシャーで磨くのが効果的で […]
マセラティ クアトロポルテ ラテンの血筋はイタリア代表4Drラグジュアリースポーツセダンです、熱い走りが可能なクアトロポルテさんV8 3.8L 530Ps/710Nm !ハイパフォーマンスエンジンを載せていますのでブレーキも高性能なキャリパーを装着しています、ブレーキダストによる […]
フロントガラスのワイパー傷って嫌ですよね~ しかも視線箇所にワイパー傷が入っていたら気になってしまいます オーナー様は神奈川県横浜市よりお越しいただきました ガラスは撥水加工をされていたのですがワイパー傷までは消せていません ガラスのブツ […]
ウィンドゥコーティングを終えたメルセデス ベンツ CLK320 カブリオレ(A208)さんは、ガラスコーティングへと作業は進みます。 細部の汚れが溜まっていますね コーティングにはディテール洗車は欠かせません ディテール洗車は時には丸一日掛かってしまい […]
お車が古くなってくると経年劣化でヘッドライトが黄ばんだり(黄変)、表面がひび割れてきたりしますね、場合によっては光量不足で車検を通せない場合もございますのでお気を付けください、こちらのメルセデスベンツ CLK320(A208)さんも見た目を美しくしたいのでとヘッドライトクリーニン […]
ウィンドゥコーティングを終えたXC70さんは日常的な使用とウィンタースポーツの使用とハードな使い方をされているので汚れもだいぶ蓄積されています ディテールクリーニングで […]
ウィンタースポーツを楽しまれた後のフロントガラスの凍結は困りますよね、ウィンドゥコーティングを施工しておくとガラスの凍結を抑制してくれますよ、ウィンドウコーティングは正しい施工が大切です。 検証結果はこちらのページで ボルボ XC70さんフロントガラスはダラダラでした   […]
メルセデス ベンツ S550 (W221)のガラスコーティングです、車体はAMG S65ルックにされていて完成度の高さは普通の方は気づきませんね。 オーナー様、塗装に雨染みが出来てしまいキレイにしたいという事で ご入庫いただきました。 その前に細部の汚れのチェックです   […]
お車のガラスのウロコ気になりますね、オーナー様ご自身でガラスのウロコを除去しようとカーショップなどで販売されているガラスのウロコ除去のケミカルを購入し、ご自身でガラスのウロコ除去の施工をされたそうなのですが、施工後に縦横無尽に傷が入ってしまいさらに視界不良となってしまい施工のご依 […]